【副業OK】WEBライターで稼ぐための最強ロードマップ

当ページのリンクには広告が含まれています。
WEBライターで稼ぐための最強ロードマップ

今回はWEBライターとして稼ぐための最強ロードマップを公開していきます。

私が実際に経験してきたことと、「もっとこうすれば効率よく稼ぐことができたのに」ということをプラスして作成しました。

中学校の作文程度しか書いたことなかった私が、副業でありながら平均月10万円以上を稼げるようになったノウハウを惜しみなく吐き出していきます。

どんなに文章に苦手意識がある人でも、再現性が高い、超有料級の記事です。

この記事はこんな人におすすめ
  • そもそもWEBライターで稼ぐって何?
  • 具体的な稼げるロードマップが知りたい
  • 毎月安定して副業収入を得たい
目次

そもそもWEBライターって何?

まずはWEBライターの仕事はどんなものがあるのか見てみましょう。

仕事の種類

  • WEBサイトのコラム記事
  • 通販サイトの商品紹介
  • WEB広告の文言
  • 取材、インタビュー記事
  • YouTubeシナリオ台本

上記がすべてではありませんが、ざっくりとこれらの内容でライティングしていくことになります。

初心者がいきなり始めるには、難易度が高いものもあります。まずは「コラム記事」や「商品紹介」などから受注していくのが無難です。

もちろん難易度が上がれば、報酬も上がりますので、徐々にチャレンジしていけば単価を上げていくことができます。

人様の記事を書くなんて、そんなおこがましいことできない!!

私も思っていましたが、まったく気にする必要ありません。

なぜなら必ず確認してくれる「校正・校閲者」という書いた記事を確認してくれる人がいるからです。

間違った情報のまま世に出ることもないし、間違った表現をしてしまっても修正依頼が来るだけです。

ただし修正依頼や指摘があればあるほど、依頼者からの評価は下がります。評価が下がるということは、継続依頼をもらいづらくなるということです。

大抵の場合、依頼した記事のみで完結することはなく、まだまだ書かなければいけない記事を抱えていることがほとんどです。そんなときに優秀なライターがいれば、いくらでも記事を書いてもらいたくなりますよね。

つまり依頼者の手間を省けることができるライターが好かれるライターです。稼げるWEBライターは、独創性あふれる唯一無二の文章を書けるライターではなく、先回りしてくれて手間のかからないライターです。

リュースケ

依頼者の分身のようなライターが求められます!

誰から仕事をもらえるの?

基本的には「クラウドソーシング」サイトから受注することが多いです。

クラウドソーシングサイトとは、依頼者(仕事をお願いしたい人)と受注者(WEBライターとして仕事をしたい人)をマッチングさせるサイトのことです。

依頼者が仕事を募集していますので、魅力的な提案を行い、応募していきます。

リュースケ

初心者でも提案文をしっかりと作りこめば、採用されるので大丈夫です!

確かに実績もないのにお願いされるわけないと思うかもしれませんが、ここはさまざまな戦略があるので問題ありません。

WEBライターになるための具体的ロードマップ

それでは本題の最強ロードマップに入っていきます。

私が実際に稼いだ道のりプラスαの内容になっているので、まさしく最強です。

おそらくどんな人でも副業WEBライターで毎月10万円の収入を稼ぐことができるでしょう。

リュースケ

私は中学生の作文レベルからスタートしました!ホントです!

よくあるWEBライターロードマップとは一味違うので、他言無用でお願いします。

前提として、以前の私のように文章に触れて生きてこなかった人を想定して書いています!

①本を一冊読んでみる&他人のブログを読んでみる

まずは準備期間として文章に関する本を最低1冊読みましょう。

理由としては、まったくの無知で文法がむちゃくちゃだとさすがに迷惑をかけてしまうからです。

リュースケ

私のおすすめは下にリンクを貼っておきます!

とりあえず1冊だけ文章の本を読んでおけば、「文章とは」という部分が理解できます。また本は1回では定着率がかなり悪いので、最低でも2回以上読むと効果を実感できます。

あとは書いていくうちに自然に上達していきます。

もう1つの方法として、全然知らない人のブログを先入観なしに見に行くことが、かなりの勉強になります。

TwitterなどのSNSを活用してもいいし、同ジャンルのキーワードで検索して上位に出てくるブログをチェックしても大丈夫です。

今のブロガーはみんな文章が上手なので、参考になる反面、最初はヘコむこともあるかもしれません。しかし自分なりに解釈して読みにくい表現などを発見した場合には、自分が書くときに注意できたり、良い文章が出てきたら参考にしたりできます。

とにかく最初は文章に触れることから始めてみましょう。

②実際に書いてみる

実際に書いてみるフェーズに入っていきますが、そもそも何を書けばいいかわからない人が多いかと思います。

そんな人は、まず自分のブログを始めてみることが1番早い方法です。

ブログの始め方はコチラで1から10まですべて解説しています!

あわせて読みたい
【0から始める収益化】ブログ初心者が1万円稼ぐための5ステップ ブログの始め方完全ロードマップです。5ステップでわかりやすく解説していきますので、0の知識からブログ記事作成方法まで迷うことなくたどり着くことができます。合計10万文字程度のボリュームになってしまいましたが、誰でもブログを始められるような記事に仕上がりました。

なんだかブログは難しそう

と感じるかたは、noteという無料サービスがありますので、好きなことを書いて練習していきましょう。

具体的には
  • 自己紹介や経歴
  • 趣味や続けていること
  • 思い描いているビジョンや思考
  • とにかく好きなこと
  • 勉強・学習したことのアウトプット

何を書いていいかわからない人は、上記から選んで書いてください。

書くときの注意点がいくつかありますので、これらを守ることでWEBライターとしてのポートフォリオ(実績)に使える記事が出来上がります。

「誰が読んでも内容を理解できるように、専門用語などはなるべき避ける」
「PREP法などを用いるなど、本で読んだ内容を文章になるべく取り入れる」
「必ず音読を行い、文章の流れやリズムの違和感を確認する」

準備期間として、実際に記事にすることは大切です。

リュースケ

記事も書いたことない・提示できるポートフォリオもないでは正直失礼になりますし、おそらく採用はされません。

③クラウドソーシングに応募してみる

クラウドソーシングサイトは多く存在していますが、まずは下記2サイトに登録することをおすすめします。

おすすめクラウドソーシングサイト

王道ですが、案件も豊富で初心者でも仕事を取りやすい環境が整っています。

これから案件に応募するときに使用する提案文を作成していきます。

リュースケ

提案文は何度も使用するので、テンプレ化しておくと良いですよ!

我々、仕事を受ける側のアピールタイムはここしかないことは、肝に銘じておきましょう。またこの提案文で初心者ライターが気を付けるポイントがあるので、以下を確認してください。

提案文の重要ポイント
  1. 初心者アピールは絶対にしない
  2. 「できるかわからない」などあいまいな表現は避ける
  3. テンプレ感を匂わせない
  4. 募集要項にある質問には、確実に回答する
  5. 当たり前ですが、誤字脱字はアウト

早く0➡1を達成したいからと、「数打ち当たる」作戦でたくさん応募することはあまりおすすめしません。なぜならどうしてもテンプレ感を隠せないからです。

それよりも1件1件心を込めて提案することで、自然と採用につながるはずです。とはいえすべて1から提案文を作成すると無駄な時間が発生するので、だいたいの型は決めておきましょう。

具体的には
STEP
あいさつ文

最初のあいさつ文、軽い自己紹介はテンプレでOK

STEP
ご提案内容

募集要項にある質問にすべて答えたうえで、追加で提案できることがあれば記載する

この部分は1番重要なので、テンプレは使用せずに自分の言葉で提案しましょう。

STEP
自分の現況を説明
  1. できること・スキルセット
  2. 稼働時間
  3. 私に頼むメリット

上記は最低限記載しましょう。

【副業で取り組む場合】副業だということを伝えるべきか問題がありますが、私は伝えたうえで採用してもらっていました。

ここはほとんどテンプレを使用して作成できます。クライアントが気にしている項目があれば追記する程度でOK。

例】稼働時間は週に何時間程度可能ですか?⇒
平日 2~3時間 休日(土日祝) 4~6時間
月平均100時間程の稼働時間は確保することができますので、フリーランスの方とほとんど遜色なく作業できることをお約束します。

STEP
締めのあいさつ

「ご検討のほどよろしくお願い申し上げます。」と言うのは当たり前ですが、発信メディアがあれば最後にURLをそっと置いておきましょう。

外部でのやり取りを禁止しているクラウドソーシングサイトもあるので、SNSのURLを載せると規約違反になる可能性もあります。

最初は低単価で消耗するかもしれませんが、単価は必ず上げることができます。多少報酬が低いなぁと思ってもどんどん応募していきましょう。

あまりにも低すぎる1文字0.1円などは避けて、最低でも1文字0.5円以上の案件を探しましょう。

最初から良いクライアントに出会うことは、ほぼ不可能です。まずはいろんな仕事をしてみて経験を積むことが最優先です。

④得意ジャンルを考えてみる

「得意なことなんて何もない!」と言う人がほとんどだと思います。

リュースケ

安心してください。私も同じでした。

とはいえ得意ジャンルがあり何かのジャンルに特化しているライターは、重宝されるし単価も上げやすいです。

得意ジャンルが思いつかない場合でも、これから見つけていけば問題ありません。まずは下記のことを実践してみてください。

  • さまざまなジャンルに挑戦してみる
  • これまでの人生で人よりうまくできたことを思い出す
  • 趣味や好きなことを思い出す

実際に書いてみないとわからないこともありますので、未知のジャンルに挑戦してみることが大切です。書いてみて意外に書きやすいと感じることもあります。

とはいえ本当に好きなことや熟知しているジャンルがあれば、ブレずに突き進むことが1番良いです。

いろいろなジャンルを書いてみて、ある程度感覚がつかめてきたら、1つのジャンルに絞ってください。

理由は
  • 知識が貯まり、より専門的な記事を書けるようになる
  • 記事の組み立て方もわかってくるので、効率も上がる
  • 実績がつくので、単価も上げていける

ジャンルによって単価の違いはあるものの、徹底して突き進めば大差ありません。金融系の単価が高いなど言われるので、単価を目安にジャンルを決めていくのもアリです。

⑤直営業をしてみる

やはりクラウドソーシングサイトを経由して仕事を獲得していると、仲介手数料を永遠に取られてしまいますので、どっかのタイミングで直接契約へと踏み出す必要があります。

とはいえ直接契約にはリスクもあります。

直接契約のデメリット
  • 報酬が支払われない可能性がある
    「報酬が支払われない」ケースも実際にあるみたいです。直接契約で1度でも報酬の支払いが遅れた場合は、容赦なく契約解消を申し出てください。今後も同様のことが起きて苦労します。
  • 契約してもらうには、信用が必要
    そもそも直接契約してもらうには、それなりの実績もしくは信頼関係を構築する必要があります。
  • 請求書発行など執筆以外の業務が発生する
    クラウドソーシングサイトが、代行してくれていた執筆以外の業務もやらざるを得ません。直接契約の場合は、各会社ごとにルールが異なりますので、理不尽なことを要求されることもあります。

1番スムーズに進められるのは、クラウドソーシングサイトで継続受注をもらい、信頼を積み重ねることです。そこから運が良ければクライアント側から直接契約を申し出てくれることもあります。

リュースケ

クライアント側も仲介手数料をもったいないと思っているのは、同じ気持ちです。

クラウドソーシングサイトシステム利用料
クラウドワークス20%
ランサーズ16.5%

上記のように1/5程度はシステム利用料として取られてしまいます。

クラウドソーシングサイトからの直接契約が難しい場合は、直接営業をしてみましょう。

息子

なにそれ!?飛び込み営業みたいで怖いんですけど。。。

リュースケ

気持ちはわかる!だが実際は返信すら来ないから安心しな!

そうなんです!直接メールを送ったり、問い合わせフォームに入力してみたりしても営業はほとんど無視されます。

そもそもどうやって送り先を見つけるかと言うと、おすすめは求人サイトで人材を募集している会社に連絡することです。

Indeed(インディード)などの求人サイトから「ライター」などと検索すると、WEBライターを探している会社がたくさん出てきます。

ライターを募集しているということは、ライターを必要としていることは間違いありません。募集している会社に直接契約を申し出れば、お互いにwinwinな関係が出来上がります。

直接営業するときの注意点は1つ

押し売りは絶対にしない

あくまでも「こんな人材はいますよ」「人手に困ったら、お声掛けください」というようなスタンスで営業する必要があります。

提案方法は「こんな実績あります」「こんなジャンルが得意です」とクライアントがひと目でわかるように記載します。

クラウドソーシングサイトの1つの案件に応募するときとは、少し違った提案になるので、テンプレをアレンジして営業文を作成しましょう。

ステップアップするには

上記ステップを踏めば、副業でも月5万円を十分に狙える位置にいます。さらに10万円・20万円とステップアップしていきたい方向けに、報酬を上げていく方法を紹介します。

ディレクションできるようになる

WEBライターとして信頼を重ねていくと、ディレクターとして活動できる機会をもらえることもあります。

ディレクターの仕事
  1. ほかのライターへの指示や管理
  2. 上がってきた記事の校正・校閲業務
  3. ライターとのコミュニケーション

1つの会社で継続して仕事をもらっていると、だんだんと信頼されていきチャンスが訪れます。もし最初からディレクターに挑戦したいと考えている人は、初期の段階で担当者さんに伝えておくと良いです。

コピーライティングを学ぶ

コピーライティングとは

言葉で人の心や行動を動かす技術のこと。企業のキャッチコピーやLPなどの広告文に使われている言葉はすべてコピーライティングです。またその文章を考える人をコピーライターと言います。

購買意欲を高められる文章が書けるようになれば、単純に物を売ることができます。

物を売れるライターが重宝されるのは、考えなくてもわかりますね。

リュースケ

初心者でも読みやすいおすすめ下記の本です!

ブログに活かす

いくつか案件をこなしていくうえで、修正を何度もさせられたはずです。その経験も決して無駄ではなく、あなたのWEBライティングを成長させてくれました。

「どんな文章を書かなければいけないのか」「どんな表現がいけないのか」勉強はしてないのに、身をもって知ったことでしょう。ラッキーな場合は、SEOの知識まで身に付いていることもあります。

このWEBライターとしての実績と経験をもとにブログを始めてみましょう。

WEBライターとしての経験があれば、WEBライティングに関してのブログだって書いていけます。

とにかく成果を出すには十分な実力がすでに付いているので、ブログで自分の資産となる記事を書くことでさらなる収入アップへとつなげられます。

おまけ:人に教える

ここはおまけ程度に考えてください。

WEBライターで稼いだ経験と言うのは、貴重な経験であり、誰もができることではありません。

そのような経験は、人に伝えることで稼ぐことができます。自分が何気なくできることや当たり前のことは、普通の人には「すごいこと」と感じることもあります。

人に伝えて稼ぐ方法
  • 直接教える
  • コミュニティを作る
  • 有料記事として販売する

会社の看板に頼らずに個人で稼ぐことは、実はすごいことです。その経験を販売することこそが、コンテンツ販売になります。

ただおまけ程度に考えてくださいといった理由として、人に伝えて稼ぐ方法は、多大な労力とマーケティング力がなければ思うような報酬にはなりません。

もし挑戦したい人がいれば稼げるかは別として、貴重な経験になることは間違いないので、挑戦してみてください。

まとめ

今回はWEBライターで収益化するための具体的ステップを紹介しました。この内容を実践すれば確実に副業で月5万円は余裕で突破できます。

さらにその先の収益を伸ばす方法も解説しているので、青天井に報酬が増える可能性も十分にあります。

どんなことに挑戦するときも同じですが、よそ見せずに1つのことだけに集中して取り組むことが、1番重要なポイントです。

人間は一歩踏み出してやり始めてしまえば、意外にやり遂げられるものです。ですので、まずはクラウドソーシングサイトを確認して興味がある案件に応募してみてください。

すると返信が来ないので、「なんだ全然採用されないじゃん!」となって応募することに抵抗がなくなっていきます。

その感覚を感じるまでやってみてください。

それでは検討を祈ります

WEBライターで稼ぐための最強ロードマップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次